現在の業務とやりがいは?								
								
									「縁の下の力持ち」として営業チームを支える								
								
									現在私はアクティブライフスタイル事業部に配属され、出荷業務と営業チームの事務を担当しています。
お店様から頂いた注文を出荷する他にも在庫管理も業務の一環です。また、店舗の方にご利用頂くオーダーサイトの運営管理も行なっています。
自身に置かれている役割は「縁の下の力持ち」に尽きると思います。営業メンバーが本来の仕事に集中でき、クライアントと営業メンバーがスムーズにコミュニケーションが取れ、その結果として会社に貢献できること。
「人の役に立つ」そして、営業メンバーから「ありがとう。」「助かった!」とお言葉を頂けた時、自身の意義を感じます。
							お店様から頂いた注文を出荷する他にも在庫管理も業務の一環です。また、店舗の方にご利用頂くオーダーサイトの運営管理も行なっています。
自身に置かれている役割は「縁の下の力持ち」に尽きると思います。営業メンバーが本来の仕事に集中でき、クライアントと営業メンバーがスムーズにコミュニケーションが取れ、その結果として会社に貢献できること。
「人の役に立つ」そして、営業メンバーから「ありがとう。」「助かった!」とお言葉を頂けた時、自身の意義を感じます。
							
									職場の雰囲気は?								
								
									トップとの距離が近く、上下のない働きやすい環境です								
								
									社内は、様々な業界経験を持った中途採用社員も多く、メンバー全ての方がプロフェッショナルな方ばかりです。誰一人欠けてはいけないチーム力をとても感じます。意見出しもしやすく、やりたいことへのチャレンジも後押ししてもらえる環境です。								
							
							求職者へ一言をお願いします。						
						
							自分のライフ・キャリアプランに沿った働き方が選択出来る						
						
							私は、週3日勤務のパート雇用を数年させて頂き、時短正社員雇用に変更させて頂きました。
結果を出すことが前提ではありますが、働き方の自由度がとても高く、又、今後の自身のキャリア構成にも寄り添って考えてくれる会社です。
5年後、10年後と、将来を見据えた自身の人生設計を立てながらキャリアプランを実行できる職場です。
一緒に高め合えるメンバーを楽しみにしています。
					結果を出すことが前提ではありますが、働き方の自由度がとても高く、又、今後の自身のキャリア構成にも寄り添って考えてくれる会社です。
5年後、10年後と、将来を見据えた自身の人生設計を立てながらキャリアプランを実行できる職場です。
一緒に高め合えるメンバーを楽しみにしています。
Time Schedule 一日のスケジュール
										9:00									
									
										出社									
								
										9:00〜9:30									
									
										メールの処理、注文処理									
								
										9:30〜10:30									
									
										出荷業務取り纏め									
								
										10:30〜12:00									
									
										事務関連業務									
								
										12:00〜13:00									
									
										昼休み									
								
										13:00〜13:30									
									
										午後出荷分、取り纏め									
								
										13:30~14:00									
									
										営業関連のデータ更新									
								
										14:00~16:00									
									
										問合せ対応・BtoBサイト運営									
								
										16:00									
									
										帰宅									
								
			
			
私は日頃から心身ともに元気でいることを意識しており、インターテックの「アクティブなライフスタイルを提案する」というVisionに共感しました。
実際に働き始めると、社内の全面禁煙はもちろん、社内ヨガレッスンやウォーキングイベントなど、社内の健康に対する意識が高いことを感じました。
また、私は中学生の子供がおり、子供のサポートやボランティア活動に時間を当てたいため、通常より勤務時間の短い、短時間勤務という形態で仕事をしています。未就学児のいる家庭に時短勤務を認める会社はよく聞きますが、決まりきった形ではなく、社員に寄り添って制度を検討してくれることに感謝しています。
健康面だけでなく、働きやすさに関しても配慮されている仕事環境だと思います。